翻訳と辞書
Words near each other
・ 交響曲第28番 (ハイドン)
・ 交響曲第28番 (モーツァルト)
・ 交響曲第29番
・ 交響曲第29番 (ハイドン)
・ 交響曲第29番 (モーツァルト)
・ 交響曲第2番
・ 交響曲第2番 (アイヴズ)
・ 交響曲第2番 (アルヴェーン)
・ 交響曲第2番 (ウェーバー)
・ 交響曲第2番 (ウォルトン)
交響曲第2番 (エルガー)
・ 交響曲第2番 (オネゲル)
・ 交響曲第2番 (カバレフスキー)
・ 交響曲第2番 (カリンニコフ)
・ 交響曲第2番 (グラズノフ)
・ 交響曲第2番 (グレツキ)
・ 交響曲第2番 (サン=サーンス)
・ 交響曲第2番 (シベリウス)
・ 交響曲第2番 (シマノフスキ)
・ 交響曲第2番 (シューベルト)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

交響曲第2番 (エルガー) : ミニ英和和英辞書
交響曲第2番 (エルガー)[こうきょうきょくだい2ばん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

交響 : [こうきょう]
 (n,vs) reverberation
交響曲 : [こうきょうきょく]
 【名詞】 1. symphony 
: [ひびき]
  1. (io) (n) echo 2. sound 3. reverberation 4. noise 
: [きょく, くせ]
 【名詞】 1. a habit (often a bad habit, i.e. vice) 2. peculiarity
: [だい]
 (n,pref) ordinal
: [ばん]
 【名詞】 1. (1) watch 2. guard 3. lookout 4. (2) bout, match (sumo) 5. (3) (one's) turn
: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

交響曲第2番 (エルガー) : ウィキペディア日本語版
交響曲第2番 (エルガー)[こうきょうきょくだい2ばん]

交響曲第2番 変ホ長調 作品63は、エドワード・エルガー1910年から1911年にかけて作曲した交響曲第3番は未完に終わったため、完成した交響曲としては最後のものとなった。イギリス国王エドワード7世に献呈されることになっていたが、王が1910年5月6日に崩御したため、亡き国王エドワード7世陛下の追悼に捧げられた(Dedicated to the memory of His late Majesty King Edward VII.)。曲自体は追悼よりはエドワード朝(1901年1月22日-1910年5月6日)の叙事詩、回顧といった性格が強いものである。
自筆の総譜にイギリスの詩人パーシー・ビッシュ・シェリーの詩「うた(Song)」(1821年) の一節(冒頭の2行)
“Rarely, rarely, comest thou,
Spirit of Delight!”
(めったに、めったに来ない、汝、
喜びの精霊よ!)
がエルガーの筆跡でペン書きされており、その意味を巡って今日なお論議が続いている。
初演は1911年5月24日、ロンドン音楽祭の一環として、エルガー自身の指揮、クイーンズ・ホール管弦楽団によって行われた。同年11月24日にはシンシナティ交響楽団の定期演奏会においてレオポルド・ストコフスキー指揮によりアメリカ初演が行われた。
== 楽器編成 ==
フルート3(ピッコロ持ち替え)、オーボエ2、コーラングレクラリネット2、E♭クラリネットバス・クラリネットファゴット2、コントラファゴットホルン4、トランペット3、トロンボーン3、チューバティンパニ大太鼓シンバル小太鼓ハープ2、弦五部

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「交響曲第2番 (エルガー)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.